2012年7月10日火曜日

携帯で撮った写真をブログに貼るまでの試行錯誤 (2) Evernote ヴィジェットの落とし穴

前回Dropbox, Eye-Fi を使って
携帯で撮った写真をクラウドに自動同期するまでを設定しました。

ところが、一部の写真は同期されないのです。
どうやら、Evernote のカメラヴィジェットで
撮った写真は根こそぎダメでした。


Evernote のカメラヴィジェットは何かというと、
撮った写真をただちに Evernote のノートとして送れる機能です。
iPhone での FastEver Snap のような使い方をしていました。

同期されない原因を調べてみると、
Evernote のカメラヴィジェット経由で撮影したときの
写真の保存場所の違いにありました。

私の持っている DIGNO (ISW11K) の場合は
普通の写真は /DCIM 以下にありますが、
Evernote のヴィジェットで撮った写真は
/Evernote/unsaved_notes/ENIMAGE*.jpg として保存されていたのです。

そこで、上記の Evernote 領域にあった写真を /DCIM にコピーしたところ、
同期が始まりました。

これを定期的にやるのは面倒なので、思いきって
Evernote での写真管理をやめてしまおうかとも思っています。

代わりに写真は普通のカメラアプリで撮って Dropbox による同期に任せるのです。
今のところ Evernote に保存した写真はほとんど見返していないし、
写真は写真集などの見やすい形で別途保存したほうが
見返したり活用したりする可能性が高くなるかもしれないと考えています


0 件のコメント:

コメントを投稿