2014年3月27日木曜日

[雑感] やっぱりブログだけだと商売にしづらそう

私はもっぱら趣味でブログを書く人なのですが、
ライフハック絡みで、ブログを商売に使っている人のブログを
定期的に読んでいるので、
彼らの動向や考え方が気になることがあります。

下の記事を読んで、
ブログで儲けようというのは、
かなり厳しい挑戦だと再認識しました。

    実際のところどうなの?統計からわかるブロガーを仕事にしたい人へのアドバイス : ライフハッカー[日本版]
    http://www.lifehacker.jp/2014/03/140325professional_bloggers.html

記事中の円グラフを見ると、
ブログ収入が月に 1000 ドル以上の人が 13 % しかいません。
しかも "ProBlogger" という名前のサイトの読者ですので、
回答者の多くがブログで稼ぐ気のある人々だと思います。

私自身もネットをうろついていて
「ああ、やっぱり頑張ってブログ書いても儲かるとは限らないんだ」と
感じることがあります。

ガジェット関連でいろいろ調べ物をしていると、
非常に凝ったデザインのサイトを見かけることがあります。
私が読む限りでは記事も悪くないのですが、
Twitter や Facebook のボタンから生えた吹き出しが「0」を示していたりします。

「こんなに頑張っているのに悲しいな」という気持ちになります。

もっとも、私という1人のユーザの検索に引っかかった点で
そのブログは今後流行っていく可能性があるのかもしれません。
一方で、ほとんど誰の目にも触れずに終わる、
凝ったブログは大量にあるはずです。

そういえばプロブロガーはブログだけを書いているだろうか、
と思い出してみると、そういう人は思いつきませんでした。
私の読んでいる記事が偏っているせいでもありそうですが。

私がよく読むのは「シゴタノ!」みたいな
ライフハック系のブログなのですが、
有名な方の多くは本業があったり、
本を出したり、セミナーなどの
イベントを企画している方が多いです。

ブログからは多くの収益を上げているでしょうけど、
本やイベントなどの収益もそれなりにあるのだと想像します。

個人的には、ブログは単体では収入源として成り立ちにくく、
他と組み合わせることで相乗効果をもたらす、
補助ツールとして使うのが有効的なのだろう、と考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿